今回はオススメのブログをご紹介します
今回は、心を晴らすカウンセラーハレバレ(@harebarepapa1)さんのブログ
「晴れ晴れ生活のつくりかた研究室」をご紹介します!

https://blog.harebarepapa.jp
プロカウンセラー歴15年以上のアラフォーパパのブログ。読者も私も前向きになれる記事を書きたい。純粋な気持ちです。
晴れ晴れ生活のつくりかた研究室ってどんなブログ?
ハレバレさんの運営する、「晴れ晴れ生活のつくりかた研究室」はストレスとの付き合い方やコミュニケーションの考え方など、心のケアを中心に、読んだ人の心が晴れる記事を発信しています。
心理学の考え方・偉人の名言を紹介したり、自己表現の仕方を論理的に解説したりとさまざまな角度から、こころの健康を保つためのヒントが満載です。
ハレバレさんってどんな人?
では、ブログ運営者のハレバレさんってどんな人なんでしょうか?
実はハレバレさんは、15年以上のキャリアをもつプロのカウンセラーです。
ハレバレさんの専門領域は、職場のメンタルヘルス分野のカウンセリング。
職場適応を目的としたカウンセリングが得意で、自身では産業カウンセラーのような立場であるといっています。
とはいえ、ハレバレさん自身も社会人になってから、激務でメンタルと体調を崩された経験をお持ちです。
HSPと呼ばれる気質を持っていて、繊細でストレスを抱えやすいそうです。
ハレバレさんの生い立ちやキャリアはコチラをみてね!

【自己紹介】ハレバレの思い…「心が晴れる発信をしたい」 – 晴れ晴れ生活のつくり…
https://blog.harebarepapa.jp/entry/profile
はじめまして!!ブログ「晴れ晴れ生活のつくりかた研究室」を運営しています。ハレバレといいます。 この度は、自己紹介記事をご覧くださってありがとうございます。 私に関わってくださったあなたの心が晴れ晴れとするように…!との思いで、ハレバレという名前とと…
しかし、このような経験や気質をもっているからこそプロのカウンセラーとして相談者の心を理解し、相談者によりそったカウンセリングができるのでしょう。
Drオレンジ
ちなみにハレバレさんはココナラでカウンセリングをしています。

ココナラで電話相談サービスを始めました!【職場のストレス・人間関係の悩みなど…
https://blog.harebarepapa.jp/entry/coconara
こんにちはハレバレです。 この度、ココナラで電話相談サービスを始めました。無事、初めてのお客様にも対応ができたので、この記事でサービスの内容をご紹介します。 相談・愚痴・発散…聴きます! 相談の具体例 ①【専門】仕事・精神疾患・障害に特化した悩みをお聴…
職場のことで悩んでいることがあったら相談してみてはいかがでしょうか?
値段もかなり良心的です。
おすすめの3記事はコレだ!
それでは、ハレバレさんの「晴れ晴れ生活のつくりかた研究室」から私がオススメする記事を3つご紹介します!
まず1つめは、「なぜ・どうして」という言葉について言及した記事。

相手を責める言葉、使ってませんか?「なぜ」「当たり前」etc… – 晴れ晴れ生活のつ…
https://blog.harebarepapa.jp/entry/2019/06/18/065031
人に何かを質問する時… 自分ではそんなつもりはないのに、予想以上に相手が落ち込んだり、悲しんだり、怒ったり…そんな経験はありませんか? 人に何かを教える時、説得する時… 相手を納得させるために力が入ってしまうことはありませんか? 心当たりがある あなた… …
適切なコミュニケーションをとるために言い方に気をつけよう。というアドバイスを分かりやすく教えてくれます。
2つ目のオススメ記事は、ネガティブ思考について書いたコチラの記事

【斬新】ネガティブ思考との付き合い方は? 「言葉に秘訣」 – 晴れ晴れ生活のつく…
https://blog.harebarepapa.jp/entry/2019/03/19/205849
こんにちは。ハレバレです。 仕事の関係で近々大きなイベントがあり、その責任者を任されている関係で、最近は「上手くいかなかったらどうしょう?」などとネガティブな思考が頭をよぎります。 「気にするな。やる事はやっているはず…」と自分に言い聞かせても、不安…
記事の後半にはネガティブ思考に陥った時の対処方法が書かれています。
どれも斬新で面白いのでぜひ読んで実践してみましょう!
3つめは、コミュニケーションの記事です。

コミュニケーション能力を高めるには?まずは、自分を大切にしよう。 – 晴れ晴れ生…
https://blog.harebarepapa.jp/entry/2019/06/03/215850
あなたは「コミュニケーションが苦手…」「人間関係が不安…」などの悩みを抱えていませんか? そして、「自分のコミュニケーション能力が低い」と落ち込んでいませんか?また、「コミュニケーション能力を高めたい…」と考えたりしていませんか? コミュニケーション能…
現代は、コミュニケーション能力が低いと仕事でもプライベートでも様々な面で生きづらい世の中になっていると思います。
ハレバレさんは、プロとして長年コミュニケーションに悩む人たちのカウンセリングをしてきました。
その経験からコミュニケーションに悩む人たちの多くは
「自分を大事にしたコミュニケーションをしていない」
ということに気づきます。
この記事では
「自分を大事にしたコミュニケーションの取り方」
を、分かりやすく説明してくれてます。
Drオレンジ
多くの人を救う記事ですね!悩んでいる人はぜひ読んでほしい。
まとめ
今回は、ハレバレさんのブログ「晴れ晴れ生活のつくりかた研究室」をご紹介しました。
プロのカウンセラーの考えやアドバイスを知ることができるとても貴重なブログです。
職場の対人関係などで悩んでいる人は、ぜひ一度訪問してみてくださいね。
きっと悩みが整理・改善されて、ポジティブな気持ちになることができますよ!

https://blog.harebarepapa.jp
プロカウンセラー歴15年以上のアラフォーパパのブログ。読者も私も前向きになれる記事を書きたい。純粋な気持ちです。
>>【決定版】ポジティブなブログ一挙大公開!お気に入りが見つかる
【決定版】ポジティブなブログ一挙大公開!お気に入りが見つかる
ポジティブになれるブログが知りたい!
ポジティブになるためのノウハウが知りたい!
ポジティブなヒトの暮らしや考えを見たい!
...