トラリピはあまり専門知識がなくても、ほったらかしで利益を積み重ねられる大人気のFX自動売買ツールです。
でもホントに儲かるのか気になりますよね?
そこで今回は投資歴8年の私がトラリピの口コミをSNSで徹底調査!リアルな評判をお届けします。
トラリピが実際どのようなものか知るために、ぜひこの記事を役立ててください。
結論からいうとトラリピの評判は上々ですね。
なぜなら利益がしっかり出てる人が多いからです。
記事のもくじ
トラリピのリアルな評判・口コミ。SNSの実態を8年目投資家が分析
- 比較的安定した運用
- 含み損は抱えやすい
- ハーフ&ハーフは良し悪し
- スプレッドは状況で変わる
- リスク管理(設定)が大切
- トラリピは楽チン
ではひとつひとつ見ていきましょう!
トラリピの評判・口コミ(利益が出てる人)
まずはしっかり利益が出てる人の評判を見てみましょう。
カナダドルが上昇中!

【トラリピ】
カナダドルが上昇中〜
75円付近で持ってたポジションが
どんどん決済されて、
ちゃりんちゃりん言っとる
今年は為替が絶好調
ペソの損切り18万円は
取り戻せるか!?
トラリピ11週目 累計利益612,430円

トラリピ11週目
利益34650円
累計利益612430円
維持率300%台になって怖くて入金したから運用資金は590万円。
トラリピ朝からさらにアゲてる

夜までこの勢いか分からないので
魚拓とっておこう(๑•̀ㅁ•́๑)✧
トラリピ朝からさらにアゲて
4月から合計34万円入金に対して、
いま全部利確したら2万円ですよぉ。
しないけど
売りたくなるの我慢我慢
反転して、決済ラッシュ。安定感抜群です

先週はトラリピレンジを下抜けしてましたが反転し、決済ラッシュ
安定感抜群です
トラリピの決済トレールが効いている

お昼だ~!!
今日の為替上がっていますね。
トラリピの決済トレールが効いているものがあり、
どこまで行くのか楽しみです
トラリピはプラス(ロボアドはマイナス)

運用状況
元本損益(前日比)
ウェルスナビ
-29,091円(0円)
楽天
国内株-47,677 円(+5,360円)
楽ラップ-10,519 円(0円)
トラリピ
+18,453円(+1,368円・10,298円+売益計8,155円)
ウェルスナビと楽ラップ更新なし。
国内株とトラリピはプラス
昼間の魚拓より減りましたが、売益+1,020円。
4月の決済額は「+26,269円」続けることが大切!

#トラリピ 収支報告
4月の決済額は「+26,269円」でした!
4月は大幅にリスクオン!
しかし原油軟調でカナダドル、メキシコペソの上昇は限定的
上昇までじっくりと稼働を続けることが大切
コロナショックでは本領発揮。12月半ばから500万円で開始して累計利益40万円突破。

長期レンジに合わせてのトラリピはパフォーマンスが悪いと撤退した人が結構いたが、コロナショックでは本領発揮。12月半ばから500万円で開始して累計利益40万円突破。もうすぐ含み損を累計利益が超えます。危ない場面は全くなく、着々と利益出してくれました。感謝。
トラリピの設定や相場環境でリスクは変わってきますが、安定感のある運用が期待できます。特にコロナショックの時には、株式や債券を中心に運用するロボアドバイザーよりも高いリターンが出ました。
トラリピの評判・口コミ(含み損を抱えてる人)
次に含み損を抱えてる人を見てみましょう。
NZD/USDはやればデキる子!含み損-551,494円

日曜恒例、低リスク設定トラリピチェック
今週の確定利益 +4,661円
決済6回のうち、NZD/USDが4回
NZD/USDはやればデキる子!
含み損 証拠金維持率(レバ)
先週末 -551,494円 1,942%(1.29倍)
今週末 -464,496円 1,987%(1.26倍)
トラリピがもう少し利益が出ると申し分ない

【#自動売買】4月24日週次報告
項目:利益(含み損)
ループイフダン:4,673円(248,578円)
トラリピ:4,016円(1,078,581円)
トライオートETF:3,570円(419,389)
合計 12,259円(1,746,548円)
だいぶ含み損が減ってきました
トラリピがもう少し利益が出ると申し分ないのですが
110円を中間値に置いての山谷の規則的な動きもドル円はトラリピ、ルプイフ向き。

110円を中間値に置いての山谷の規則的な動きもドル円はトラリピ、ルプイフ向き。
コロナショックで約定回数多いオジドルで損切り食らって得た教訓はデカ過ぎる含み損を抱えていると冷静な判断力を失ってブン投げ大損こくってこと。
メンタルもズタボロにされる。
利益よりリスク重視の設定大事。

公式HPと説明動画からの抜粋です。トラリピはレンジ相場を想定した自動売買ツール。戦略上、ポジションを増えるほど含み損になりやすく、相場が反転したら利益が積み重なっていきます。
なので一時的な含み損はではなく、実現利益をみるべきですね。もちろん、ロスカットにならないよう設定を調整してリスク管理するのが大切です。
トラリピの評判・口コミ(ハーフ&ハーフを稼働してる人)


ハーフ&ハーフは、設定したレンジ幅の下半分を買い、上半分を売りで仕掛ける注文方法です。
買いのみ(もしくは売りのみ)と比べて必要な証拠金が少なくて済む反面、上下の設定レンジ外に損失リスクが発生することがデメリット。
少額からトラリピをやる人には人気がありますが、実際に使ってる人の口コミを見てみましょう。
カナダドル円(1000通貨ハーフ&ハーフ)も現在のところ好調。

5月3日週のトラリピ運用成績は49,116円でした。
年換算利回り約21.2%
新たに稼働させたカナダドル円(1000通貨ハーフ&ハーフ)も現在のところ好調。
証拠金200万円を追加したのがトラリピ入金キャンペーンの1日前だったので、今回はポイントバックの対象にならず。。。
トラリピのハーフ&ハーフのマイナススワップには懲りたので…

トラリピのハーフ&ハーフのマイナススワップには懲りたので…
プラススワップのみの取引は考えていこうと思います。
ドル円ならロングのみ
機会損失は生じるけど、別にいいのだ(笑)
後はトラリピでやるか、千刻EAを使ってサクソバンクやFXTFのMT4で運用するか悩むところ。
半分売り注文で入るから、マイナススワップが発生するのを嫌がる人もいるみたいですね。ハーフ&ハーフ設定の際には資金やリスクと相談して決める必要がありそうです。
トラリピのスプレッドに関する評判・口コミ
トラリピの取引手数料が無料ですが、スプレッド(為替手数料)が発生します。一部の利用者の間では「トラリピはスプレッドが高い」という声もありますが実際どうなんでしょうか。
トラリピもスプレッド&マイナススワップ縮小キャンペーンで頑張ってる

久しぶりにリピート系FXの手数料の比較をしてみた(2019年2月のとある日)
ループイフダンはさすがのスプレッドの狭さとスワップの多さ
トラリピもスプレッド&マイナススワップ縮小キャンペーンで頑張ってる
トライオートFXは代わり映えなしで最下位に転落💦
もっと頑張ってほしいな~
トラリピのメキペソ円、スプレッドえらい拡げよった

なんか知らないうちにトラリピのメキペソ円、スプレッドえらい拡げよったなあ…(⌒-⌒; )
まあトラリピとみんFとヒロセは、大々的に謳っているスプレッドについては、全く信じていないけど…w
トラリピのメキペソ、スプレッド1銭切ってる

おいィ?トラリピのメキペソ、スプレッド1銭切っとるぞお!?Σ(・ω・ノ)ノ!
スワップは結構動きがあって広いときと狭いときで差があるようですね。
その他のトラリピ評判・口コミ



トラリピの評判・口コミまとめ
今回見てきた評判・口コミをまとめると下記のようになりました。
- 比較的安定した運用
- 含み損は抱えやすい
- ハーフ&ハーフは良し悪し
- スプレッドは状況で変わる
- リスク管理(設定)が大切
- トラリピは楽チン
もしトラリピに興味があるなら、まずは一度気軽にチャレンジしてみてはどうでしょうか。
※現在期間限定キャンペーン中

条件を満たせば、最大70,000ポイント(現金63,000円相当)+トラリピの基本~応用までまるわかりの『トラリピパーフェクトガイド』がもらえますよ。
6月30日までの期間限定なので始めるなら今がおトクです。
\取引手数料0円!/
トラリピ無料登録